生涯未婚率
2020年には男性で約26%、女性で約17%、
2030年には男性で約30%、女性で約23%になる見通し

注1:男性30~34 歳未婚率、女性25~29 歳未婚率は2005 年までは「国勢調査」、2010 年以降は「日本の世帯数の将来推計」による。
注2:生涯未婚率は、50 歳時点で一度も結婚をしたことのない人の割合であり、2005 年までは「人口統計資料集(2009 年版)」、2010年以降
は「日本の世帯数の将来推計」より45 歳~49 歳の未婚率と50 歳~54 歳の未婚率の平均。
(※)平成22年総務省統計局国勢調査抽出速報集計結果
50歳で4人に1人が一度も結婚していない人ということになります。
男性30~34歳・女性25歳~29歳で未婚は2人に1人ということ。
周りに未婚が多いからと安心していると、生涯未婚になってしまいます。
しかも、現代は3組に1組が離婚している時代
想像している以上に、独身が身の回りには多いのです。
結婚する意志がないという人には、そういう生き方もあるので問題はありません。
結婚願望はある。という人は可能な限り早く行動をしましょう。
結婚願望の現状

結婚願望はあるようです。
30代後半になると結婚したくないが増えています。仕事が充実してきたり、一人の気楽さがよかったり、あきらめがあったりだということです。
しかし、データにはありませんが40代50代になると結婚願望が出てくると思います。
その証拠に、40代50代で婚活している人が多いです。40代50代を対象とした婚活サービスも出てきました。
40代50代になると結婚というよりパートナーが欲しいになってきます。40代50代の婚活は柔軟に考えるとうまくいきます。
婚活サービスを利用したことのある人の割合

婚活サービスを利用する人も年々増えています。
結婚したいなら行動を起こす
結婚したいと思ったら、すぐに行動しましょう。年齢が上がるにつれて厳しくなるのは事実です。
婚活サービスを活用して、チャンスを多くしましょう。
あなたが結婚できない理由は? 結婚相談所を上手に使ってほしい!
